コストパフォーマンスに優れたコンパクトカー、フィット。必要十分な動力性能とボディサイズからは想像できない居住空間が特徴の車です。コンパクトカーの購入を検討している人の多くは、お得に車を購入したいと考えていると思います。
そこで今回は、フィット・ガソリンとフィット・ハイブリッドの車両価格、購入価格総額を解説したいと思います。ホンダの代表的な軽自動車との比較も行っているので、ぜひ参考にしてください。
フィットの車両価格
引用元:フィット公式ページ
フィットには燃費性能の高いハイブリッドモデル(フィット・ハイブリッド)と、車両価格の安いガソリンモデル(フィット・ガソリン)の2つがあります。
フィット・ハイブリッドの車両価格は1,699,920円(税込)~、となっています。フィット・ハイブリッドはハイブリッドシステムを搭載したハイブリッドカーなので、1,428,840円(税込)~、のフィット・ガソリンと比べると約30万円ほど、車両価格が高く設定されています。
その代わり、燃費性能は非常に高く、月々のガソリン代を安く抑えることができるでしょう。フィット・ガソリンはハイブリッドシステムを搭載していないので、フィット・ハイブリッドより燃費性能は劣りますが、決して燃費が悪いワケではありません。
フィット・ハイブリッドを選ぶか、フィット・ガソリンを選ぶかで、迷う人は大勢いると思います。フィット・ハイブリッドとフィット・ガソリンの違いはハイブリッドシステムの有無だけではありません。
フィット・ハイブリッドはハイブリッドモデルに最適化された装備を採用していますし、フィット・ガソリンはガソリンモデルに最適化された装備を採用しています。どちらを選択するかは、当サイトの別記事を参考に、決めていただければと思います。
フィットの購入価格総額はどのくらい?
上記では、フィット・ハイブリッドの車両価格は約170万円から、フィット・ガソリンの車両価格は約140万円からとお伝えしました。これはあくまで車両価格で、購入総額ではありません。法定費用は免れることができませんし、オプションを選択すればその分購入総額は高くなります。
車の購入総額を知るには、じっさいに見積りをとることが1番なのですが、そのためだけにディーラーに足を運ぶのも面倒くさいですよね。フィットの公式サイトでは、セルフ見積りを行うことができます。今回はそれを利用して、フィット・ハイブリッドとフィット・ガソリン、それぞれの購入総額を調べてみました。
フィット・ハイブリッドの購入総額
引用元:フィット公式ページ
まずはフィット・ハイブリッドの購入総額をチェック。選択したグレードは売れ筋モデルである”ハイブリッド・F”です。駆動方式はFF(前輪駆動)。車両価格は1,815,480円(税込)となっています。
ボディカラーはクリスタルブラック・パールで、オプションカラーではないので、追加料金は発生しません。メーカーオプションの選択はなし。”ハイブリッド・F”には、実用性の高いメーカーオプションのほとんどが標準装備となっているので、メーカーオプションは選択する必要がないと判断しました。
ディーラーオプションは人気の高いオプションを必要最低限選択していきます。
- フロアカーペットマット(スタンダード)
- ドアバイザー フロント・リア用 左右4枚セット
- 発話型ETC2.0車載器 音声ガイドタイプ
- 発話型ETC2.0車載器 取付アタッチメント
- エントリー インターナビ
- ナビ取付アタッチメント
これらのディーラーオプションを選択。”ハイブリッド・F”のセルフ見積り結果はいったいどうなったのでしょうか。
”ハイブリッド・F”の購入総額は2,102,058円となりました。車両価格に加え、ディーラーオプションが197,488円。新車を購入する際に必ず発生する法定費用※が109,610円です。
※法的費用は、自動車税(登録月によって変動あり)、自動車取得税、自動車重量税、自賠責保険料(37ヶ月)、手続き代行手数料、預り法定費用、リサイクル法関連費用が含まれています。このうち、自動車取得税と自動車重量税はエコカー減税により免税となります。
この価格を高いと感じるか、安いと感じるかは人によって異なると思いますが、約180万円の車を購入するとなると、約210万円前後の購入総額になることがわかりました。
・フィット・ガソリン
引用元:フィット公式ページ
続いて、フィット・ガソリンの購入総額を見てみましょう。フィット・ハイブリッドと同様、グレードは人気グレードの”13G・L ホンダセンシング”をチョイスしました。駆動方式はFF(前輪駆動)、車両価格は1,653,480円(税込)です。
”13G・L ホンダセンシング”もボディカラーは、追加料金の発生しないクリスタルブラック・パールを選択。メーカーオプションの選択はありません。”13G・L ホンダセンシング”は”ハイブリッド・F”よりも充実したオプションが標準装備されています。
エクステリアをクールに仕上げるモノや、安全装備の数々。既にそれだけの標準装備があるので、メーカーオプションは選択しなくてもよいと判断しました。
ディーラーオプションは”ハイブリッド・F”と同じオプションを選択。
- フロアカーペットマット(スタンダード)
- ドアバイザー フロント・リア用 左右4枚セット
- 発話型ETC2.0車載器 音声ガイドタイプ
- 発話型ETC2.0車載器 取付アタッチメント
- エントリー インターナビ
- ナビ取付アタッチメント
気になる見積り結果はと言うと・・・
”13G・L ホンダセンシング”の購入総額は2,009,938円です。”ハイブリッド・F”よりも充実した快適装備、安全装備を標準装備していながら、”ハイブリッド・F”よりも約10万円安いという結果になりました。
これは”13G・L ホンダセンシング”がハイブリッドシステムを搭載していないため。個人的な意見ですが、ハイブリッドシステムは必ずしも必要ではないと考えているので、どちらがオススメかと言われると、私は迷わず”13G・L ホンダセンシング”をオススメします。
”13G・L ホンダセンシング”の内訳をチェックしてみましょう。車両価格に加え、ディーラーオプションが197,488円。これは”ハイブリッド・F”と同じですね。
”13G・L ホンダセンシング”が”ハイブリッド・F”と異なるのは、法定費用です。”ハイブリッド・F”は法定費用の合計が109,610円でしたが、”13G・L ホンダセンシング”は158,970円もの法定費用が、必ず発生します。
なぜ”13G・L ホンダセンシング”の方が法定費用が高いのか。それは”13G・L ホンダセンシング”に適用されるエコカー減税が、免税ではなく減税のため。”ハイブリッド・F”はハイブリッドシステムを搭載しているので、自動車取得税、自動車重量税が免税となりますが、”13G・L ホンダセンシング”はガソリン車なので、それらが免税ではなく減税に留まってしまうのです。
エコカー減税を考慮すると、”ハイブリッド・F”はたしかにお得。しかし、それでも購入総額は”13G・L ホンダセンシング”の方が安いです。
N-WGNと比較
引用元:N-WGN公式ページ
それでは、フィット・ハイブリッドとフィット・ガソリンの購入総額がわかったところで、早速軽自動車と比較していきましょう。比較対象はホンダの次世代軽自動車、Nシリーズ。まずは車両価格が最も安いN-WGNの購入総額を調べてみます。
グレードは”G・Lパッケージ”。駆動方式はFF(前輪駆動)、車両価格は1,222,000円(税込)です。ボディカラーはクリスタルブラック・パール。インテリアカラーはブラックとベージュの2色から選択することができます。どちらを選択しても、購入総額は変わらないので安心してください。
”G・Lパッケージ”は快適装備、安全装備の多くが標準装備となったコストパフォーマンスに優れたグレードです。メーカーオプションを選択する必要はないと感じましたが、利便性と安全性をさらに高めるために、2つ選択しています。
- ディスチャージヘッドライト(オートライトコントロール付)
- オートリトラミラー
ディーラーオプションは人気の高いモノを選択。選択したオプションのほとんどは、フィットで選択したモノとほとんど変わりありません。
- フロアカーペットマット(スタンダード)
- ドアバイザー フロント・リア用 左右4枚セット
- 発話型ETC2.0車載器 音声ガイドタイプ
- 発話型ETC2.0車載器 取付アタッチメント
- エントリー インターナビ
- ナビ取付アタッチメント
これらのメーカーオプション、ディーラーオプションを選択した結果、N-WGN”G・Lパッケージ”の購入総額は1648,449円となりました。車両価格(メーカーオプション含む)に加え、ディーラーオプションの合計が192,369円です。法定費用は107,720円となっています。
フィット・ハイブリッドとは約45万円、フィット・ガソリンとは約35万円ほど価格が安いことがわかりました。いくらフィットがコストパフォーマンスに優れているとは言ってもベーシックな軽自動車であるN-WGNと比べると、これだけの価格差が生じてしまいます。
N-ONEと比較
引用元:N-ONE公式ページ
では、N-WGNよりもプレミアム感のあるN-ONEと比べると、その価格差はどうなるでしょうか。丸目がキュートなオシャレな軽自動車で、車両価格はN-WGNよりも高いです。選択するグレードは”G・Lパッケージ”。こちらも、N-WGNと同様コストパフォーマンスに優れたグレードです。
駆動方式はFF(前輪駆動)、車両価格は1,298,000円(税込)となっています。ボディカラーはクリスタルブラック・パール、インテリアカラーは安価なベージュを選択。メーカーオプションは、N-WGN”G・Lパッケージ”では標準装備となっていた『あんしんパッケージ』を選択。
- シティブレーキアクティブシステム
- 前席用サイドエアバッグシステム
- サイドカーテンエアバッグシステム(前席/後席対応)
これらの安全装備をセットでお得に取り付けることができるので、オススメです。ディーラーオプションはN-WGN”G・Lパッケージ”と同様、6つのオプションを選択しています。
- フロアカーペットマット(スタンダード)
- ドアバイザー フロント・リア用 左右4枚セット
- 発話型ETC2.0車載器 音声ガイドタイプ
- 発話型ETC2.0車載器 取付アタッチメント
- エントリー インターナビ
- ナビ取付アタッチメント
N-ONE”G・Lパッケージ”の購入総額は1,743,865円となりました。内訳は車両価格(メーカーオプション含む)が1,428,000円、ディーラーオプションが193,255円。それに加え、法定費用が122,610円です。
N-WGN”G・Lパッケージ”と比べると、快適装備、安全装備はほとんど変わらなくでも、約10万円ほど購入総額が高くなっています。フィット・ハイブリッドとは約35万円、フィット・ガソリンとは約25万円の価格差があります。
これをN-ONEが高いと感じるか、フィットが安いと感じるかは人それぞれだと思いますが、そろそろフィットの購入検討が視野に入ってくるのではないでしょうか。
N-BOXと比較
引用元:N-BOX公式ページ
最後に、ホンダの軽フラッグシップモデルとも言える最強の軽自動車、N-BOXとの比較をします。軽自動車No.1の販売台数を誇るN-BOXは、軽自動車らしからぬ居住空間を武器に、コンパクトカー市場を脅かしています。やはり居住空間の広さと両側スライドドア採用というのは、主婦層にとっては大きな魅力です。
N-BOXで選択するグレードは”G・EX ホンダセンシング”。N-BOXにもN-WGNやN-ONEの”G・Lパッケージ”と同様のグレード”G・L ホンダセンシング”が設定されているのですが、N-BOXは全グレードでホンダセンシングが標準装備となっています。そのため標準装備が少なく、コストパフォーマンスに優れているとは感じなかったので、ひとつ上のグレードである”G・EX ホンダセンシング”をチョイスしました。
駆動方式はFF(前輪駆動)、車両価格は1,596,240円(税込)です。やはりスーパーハイトワゴンであるN-BOXは価格が高いですね。フィットとの価格差がどうなるのか楽しみです。それでは、セルフ見積りを行っていきたいと思います。
まずはメーカーオプションですが、”G・EX ホンダセンシング”は標準装備が充実しています。というか、”G・EX ホンダセンシング”が選択できるメーカーオプションは、全てが標準装備となっているので、選択できるメーカーオプションはありません。この時点で”G・EX ホンダセンシング”が、コストパフォーマンスに優れていることが伝わってきます。
ディーラーオプションはN-WGN、N-ONEと同様のモノを選択。
- フロアカーペットマット(スタンダード)
- ドアバイザー フロント・リア用 左右4枚セット
- 発話型ETC2.0車載器 音声ガイドタイプ
- 発話型ETC2.0車載器 取付アタッチメント
- エントリー インターナビ
- ナビ取付アタッチメント
気になるN-BOX”G・EX ホンダセンシング”の購入総額は、1,911,550円となりました。内訳は車両価格(メーカーオプション含む)が1,596,240円、ディーラーオプションが199,260円、法定費用が116,050円です。200万円に迫る購入総額は、もはや軽の高級車とも言えるでしょう。
フィット・ハイブリッドとは約20万円の価格差がありますが、フィット・ガソリンとは約10万円しか価格差がありません。両車のグレード、オプション次第では、フィットよりN-BOXの価格が上回ることも十分に考えられます。
表にまとめるとこんな感じ
車両価格 | 購入総額 | |
フィット・ハイブリッド | 1,815,480円 | 2,102,058円 |
フィット・ガソリン | 1,653,480円 | 2,009,938円 |
N-WGN | 1,222,000円 | 1648,449円 |
N-ONE | 1,298,000円 | 1,743,865円 |
N-BOX | 1,596,240円 | 1,911,550円 |
今回検証した車の車両価格、購入総額を表にまとめました。
N-WGN、N-ONEは車両価格、購入総額ともに安価で、フィットよりも安く購入することができます。N-BOXはグレード、オプション次第ではフィットの車両価格、購入総額を大幅に超えるかもしれません。
この事実を知らないと、フィットへの買い替えであなたは損をします。
無料、かつ1分で終わるワンステップを実施するかしないかが、フィットを購入する際に、あなたが損をするのか、それとも損をせずに逆に得をするのか、の分かれ目になることを知っていましたか。
もし、あなたが既に熱心に車の買い替えで損をしない方法を調べ尽くしていたら、「それ、知ってるよ。」と思われるかもしれませんが、この冒頭文を読んでぴんと来なかった場合は絶対に最後まで読み進めてください。
ポイントは今の愛車をどう手放すかです。ディーラーに普通に下取りに持っていく方が大半ですが、これは損する典型的なパターンです。
ディーラーは商売として、車を売買しているので、可能な限り安くあなたの愛車を下取ろうとしてきます。
1)高めの金額を提示→2)「仕方ないです!ここまで下取り金額アップします!」
ディーラーに行くとこのやりとりが発生しますが、ディーラー側の頭の中は「1で下取りできたらラッキー。2が目標下取り金額。」です。
なので、実際はもっと高く下取りできるのに、何も準備しないでディーラーに行くと損をします。
ワンステップ踏んでからディーラーに行くと騙されないで済む。しかも、無料。
ディーラーに向かう前に「ナビクル」であなたの車を一括査定に出す。これだけで、騙されないで済みます。
「ナビクル」とは、最大10社の買取業者に一括であなたの愛車を査定してもらえるサービスです。時間は1分程度で、しかも、無料で使えます。
1分の入力後には、一括で査定依頼が完了するだけではなく、あなたの愛車の概算価格も表示されるので、すぐに自分の車の大体の価値がわかります。
・複数買取業者からの査定金額の中で一番高い査定金額
・入力後すぐに表示される概算価格
の2つを持って、ディーラーに向かい、「ここの買取業者はA万円でこの車を買い取ってくれるらしいです。」と伝えれば、ディーラーはA万円以上であなたの愛車を下取らないといけなくなります。
もし、それでも、下取り金額が上がらないようでしたら、買取業者に車を売ってしまえばよいと思います。
「ナビクル」で1分の手間をかけるかけないで、丸腰でディーラーに向かうと、10万円以上損してしまう可能性もあります。
逆に1分の手間をかけるだけで、それが防げるなら、最高ですよね。時給換算してみると、とんでもない金額です。
損をして後から後悔したくない方は、1分だけ時間を使って、あなたの車の情報を入力してみてください。